パソコンの起動が遅いのですが・・・



 ◇-?パソコンの起動が遅いのですが・・・-reiko-10/26-11:27(325)-No.463320
   ┣?!Re:パソコンの起動が遅いのです...-お肉-10/26-20:22(316)-No.463357
   ┃ ┗?!!Re:パソコンの起動が遅いのです...-reiko-10/26-22:00(314)-No.463364
   ┃   ┗?!!!Re:パソコンの起動が遅いので...-お肉-10/26-22:45(313)-No.463371
   ┃     ┣?!!!!Re:パソコンの起動が遅いので...-reiko-10/26-23:30(313)-No.463375
   ┃     ┃ ┗?!!!!!Re:パソコンの起動が遅いの...-お肉-10/27-05:43(306)-No.463391
   ┃     ┃   ┗?!!!!!!Re:パソコンの起動が遅いの...-reiko-10/27-22:46(289)-No.463466
   ┃     ┗?!!!!Re:パソコンの起動が遅いので...-pandora-10/27-09:35(303)-No.463398
   ┃       ┗?!!!!!Re:パソコンの起動が遅いの...-reiko-10/27-22:52(289)-No.463469
   ┃         ┗?!!!!!!Re:パソコンの起動が遅いの...-pandora-10/27-23:50(288)-No.463475
   ┃           ┗?!!!!!!!Re:パソコンの起動が遅い...-reiko-10/28-00:13(288)-No.463476
   ┃             ┗?!!!!!!!!Re:パソコンの起動が遅い...-pandora-10/28-00:49(287)-No.463482
   ┃               ┗?!!!!!!!!!Re:パソコンの起動が遅...-reiko-10/28-23:04(265)-No.463568
   ┃                 ┗?!!!!!!!!!!Re:パソコンの起動が遅...-pandora-10/29-09:19(255)-No.463606
   ┃                   ┗?!!!!!!!!!!!Re:パソコンの起動が...-reiko-10/29-23:04(241)-No.463682
   ┃                     ┗?!!!!!!!!!!!!Re:パソコンの起動が...-pandora-10/30-09:23(231)-No.463703
   ┃                       ┗?!!!!!!!!!!!!!Re:パソコンの起動...-reiko-10/30-22:16(218)-No.463747
   ┣?!Re:パソコンの起動が遅いのです...-FUFUFU-10/27-16:11(296)-No.463432
   ┃ ┗?!!Re:パソコンの起動が遅いのです...-reiko-10/27-23:09(289)-No.463472
   ┃   ┗?!!!Re:パソコンの起動が遅いので...-FUFUFU-10/28-03:32(285)-No.463498
   ┃     ┗?!!!!Re:パソコンの起動が遅いので...-reiko-10/28-23:14(265)-No.463573
   ┗?!Re:パソコンの起動が遅いのです...-トルエン-10/29-10:48(253)-No.463609
     ┣?!!Re:パソコンの起動が遅いのです...-NEeDS-10/29-11:36(253)-No.463613
     ┃ ┗?!!!Re:パソコンの起動が遅いので...-reiko-10/29-23:21(241)-No.463685
     ┣?!!Re:パソコンの起動が遅いのです...-pandora-10/29-11:54(252)-No.463615
     ┃ ┗?!!?Re:パソコンの起動が遅いので...-reiko-10/29-23:36(241)-No.463686
     ┃   ┗?!!?!Re:パソコンの起動が遅いので...-pandora-10/30-09:27(231)-No.463705
     ┣?!!Re:パソコンの起動が遅いのです...-reiko-10/29-23:13(241)-No.463683
     ┃ ┗?!!!Re:パソコンの起動が遅いので...-FUFUFU-10/30-01:32(239)-No.463694
     ┃   ┗?!!!!Re:パソコンの起動が遅いので...-reiko-10/30-22:36(218)-No.463748
     ┗?!!Re:パソコンの起動が遅いのです...-トルエン-10/30-06:08(234)-No.463698
       ┗?!!!Re:パソコンの起動が遅いので...-reiko-10/30-22:45(217)-No.463749

▲このページのトップに戻る
463320パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/26-11:27

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsVista
パソコン名:LaVie
--
Vistaのパソコンを購入したんですが、立ち上がるのに3分くらいかかります。
初期設定を変更するとかで起動時間を短縮することができるのでしょうか?
画面の右下にポップアップみたいなのが出てきて困ってます。

▲このページのトップに戻る
463357Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・お肉 2008/10/26-20:22

記事番号463320へのコメント
reikoさんは No.463320「パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

>OS名:WindowsVista
>パソコン名:LaVie
機種名、メモリー量を明確にして下さい。

▲このページのトップに戻る
463364Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/26-22:00

記事番号463357へのコメント
お肉さんありがとうございます。

機種名はLL590HGでメモリーは1Gです。

▲このページのトップに戻る
463371Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・お肉 2008/10/26-22:45

記事番号463364へのコメント
reikoさんは No.463364「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

>機種名はLL590HGでメモリーは1Gです。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL590HG
vistaはメモリー量2GB無いとつらいです。
現在ついているメモリーと交換になります。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=79676&categoryCd=1
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=55610

▲このページのトップに戻る
463375Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/26-23:30

記事番号463371へのコメント
ありがとうございます。

2GBのメモリー交換が必要なんですね。
メモリー交換ってやったことないんですが
やってみます。
交換すれば起動時間はかなり早くなりますか?

▲このページのトップに戻る
463391Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・お肉 2008/10/27-05:43

記事番号463375へのコメント
reikoさんは No.463375「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

>交換すれば起動時間はかなり早くなりますか?
私はvistaを持っていないので、私の実体験で回答をしていません。
PC雑誌や、インターネットでの情報での回答をしています。
妹のパソコンに1GBから2GBに交換したら速くなったとは聞いています。
「vista 遅い メモリー」で検索してみれば、体験談とか出てくると思います。

▲このページのトップに戻る
463466Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/27-22:46

記事番号463391へのコメント
お肉さんありがとうございます。

インターネットで一度体験談とか検索してみますね。

▲このページのトップに戻る
463398Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・pandora 2008/10/27-09:35

記事番号463371へのコメント
お肉さんは No.463371「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

横から失礼・・・

メモリのせいだと決め付けないほうが良いと思いますが

>vistaはメモリー量2GB無いとつらいです。

Vistaも1GB程度のメモリでも十分使えますよ
アプリケーションを起動したときに多少重いだろうから、2GBのほうが好ましいけど
OS単独なら全く問題ないはずです

私はVMwareという仮想マシンソフト環境上で、Vista Ultimateを1.3GBメモリにて
動かしてますけど、OS起動/Shutdown、Office実行等、重さは特に感じてません
#こんなもんだろうと思ってるからかな?(実際、reikoさんのように 3分もかからない、1分くらい?)
#ちなみに、Vistaノートパソコンは、2GB実装にしてるけど


>画面の右下にポップアップみたいなのが出てきて困ってます。

これの正体をはっきりさせたほうが良いかと

ウィルスに感染してるとかないですか?
きちんとマルウエア診断ソフトを常駐させ、
日に一度は、ウィルス/スパイウェアの定期診断をかけるようにしてますか?

▲このページのトップに戻る
463469Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/27-22:52

記事番号463398へのコメント
pandoraさんありがとうございます。

1GBでも十分なんですか・・・?1分だとすごく早いですね。
もし、1分くらいになる方法があるなら教えてもらえませんか?

>きちんとマルウエア診断ソフトを常駐させ、
>日に一度は、ウィルス/スパイウェアの定期診断をかけるようにしてますか?

すみません。定期診断とかやってませんでした・・・。
感染していたら困ります。

▲このページのトップに戻る
463475Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・pandora 2008/10/27-23:50

記事番号463469へのコメント
reikoさんは No.463469「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

>1GBでも十分なんですか・・・?1分だとすごく早いですね。
>もし、1分くらいになる方法があるなら教えてもらえませんか?

快適な操作環境を望むのであれば、FUFUFUさんの言われるとおり
1.2GB以上のメモリを入れたほうが良いです
私の場合、ガジェット等、必要外のWindows常駐のプログラム類を全て停止させ
小さなメモリでも、なるべく快適な操作ができるようにしてるので
それが効果を発してると思います

Vistaは、機能重視でなく、ビジュアル面だけ!を重視した、カタワのOSなので、
マイクロソフトの戦略にまんまと乗っかると、かなり重苦しい環境を強いられます
そこの点を気をつけて
デスクトップを華やかに、きれいにと言って、ガジェットをガチャガチャ走らせすぎるのは考えものです

パフォーマンス・視覚効果オプションも、デフォルトの「デザインを優先する」をやめ、「カスタム」で設定してます
(システムとメンテナンス→システム→システムの詳細設定→詳細設定→パフォーマンス→視覚効果)
私がカスタムチェックしてるのは、以下のものだけです
 ・ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する
 ・デスクトップのアイコン名に影を付ける
 ・フォルダでよく使用するタスクを使用する
 ・マウスポインタの下に影を表示する

ここには、「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」がありますが、
これは
クリアタイプフォントを更に滑らかにさせ、確かに字がきれいになって見やすいのだけど、
CPUパワーをかなり食う重い処理なので、使わないほうが良いです

って、
このあたりは自分の好みですので・・・あしからず
あと、私は Aero を使ってませんので、それも軽さの要因かも
(仮想マシン環境では、VGA性能が低くて Aeroが動かない)
ちなみに、ストップウォッチで計測したら、電源ONから 50秒くらいでしたね


>>日に一度は、ウィルス/スパイウェアの定期診断をかけるようにしてますか?
>すみません。定期診断とかやってませんでした・・・。

ウィルス定義データの毎日の更新と、定期診断は、欠かさず実施してください
それが、自分を守る唯一の手段です


なお、起動の時間ですが・・・

>デスクトップが出るまで1分。それから右側に時計とか株価とかの情報が
>出るまで約2分かかってやっとアプリケーションが動かせるようになります。

これなら、メモリ実装量からして、だいたい普通なのではないですか?

メモリを2GB実装にすると、あと30秒くらいは短くなると思いますけど
(たびん、半分にはならないと思う)


また、
マイクロソフトの言い分では、Vistaの起動時の重さを把握していて、
パソコン使用終了時には、Shutdownでなく「休止状態」で終えることを薦めてます
これだと、終了/再起動ともに早いですから
ただし、
休止状態で電源OFFしたとき、USBデバイス類の装着/脱着をしてはいけません
トラブルの元です

▲このページのトップに戻る
463476Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/28-00:13

記事番号463475へのコメント
pandoraさんありがとうございます。

ガジェット等、必要外のWindows常駐のプログラム類を全て停止させ
ているんですね。停止させるプログラムってどんなプログラムなんですか?

>ウィルス定義データの毎日の更新と、定期診断は、欠かさず実施してください
>それが、自分を守る唯一の手段です

はい、そうですね。これから定期診断は必ず実施します。

>これなら、メモリ実装量からして、だいたい普通なのではないですか?

やっぱりそうですか。1GBならこれで普通なんですね。
2GBで30秒の短縮ですか・・・。

買ったときは1GBのメモリーって凄い!って思いましたけど
なんか裏切られた感じです(涙)VISTAってカタワのOSって
知りませんでした・・・。
それからすみません。「ガジェットを走らせる」って例えばどんなこと
なんですか?

「休止状態」は使うことがよくありますけど、長時間使わないときは
電源オフにしています。「休止状態」で電気をあまり消費しないなら
その方がいいですね。

>休止状態で電源OFFしたとき、USBデバイス類の装着/脱着をしてはいけません
>トラブルの元です

はい、気をつけます。

▲このページのトップに戻る
463482Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・pandora 2008/10/28-00:49

記事番号463476へのコメント
reikoさんは No.463476「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

>停止させるプログラムってどんなプログラムなんですか?

自分で、時計とか以外のガジェットを全て起動しないように削除してるだけです
あとは、
Windowsスタートアップ時、起動するタスクのうち、自分の必要外を削除


>それからすみません。「ガジェットを走らせる」って例えばどんなこと
>なんですか?

ガジェットとは、早い話が、Windowsスタートアップ時に起動し、常駐タスクとして動くプログラムで、
半透明バー上に登録するだけで、勝手に起動するようになります
そしてこれらは、常駐して画面の右の半透明バーに何かを表示します

常駐すると言うことは、メモリを使い、CPUも使うってことで、操作性が重くなるってこと


>「休止状態」は使うことがよくありますけど、長時間使わないときは
>電源オフにしています。「休止状態」で電気をあまり消費しないなら
>その方がいいですね。

ちょっと勘違いされてるようなので・・・

スタンバイ/休止状態 いずれも、Windowsを仮死状態にして、次回の再起動時間を早めるという手法で
こんな感じになります
 スタンバイ: メモリにだけ電気をいれ、HDD/モニタ等全てのハードの電源は切る
        バッテリの電気は食うので、長時間の放置には向かない
        なお、バッテリ運転時、残量が少なくなると自動的に、休止状態に移行するはず
 休止状態: Windowsの動作環境(メモリイメージ)をHDD上にファイルセーブし、全ての電源を切る
       電気は全く食わないけど、長期の放置は止めたほうが良い
       理由は、これ↓ (忘れて、ついやっちゃうでしょ?)

いずれも仮死状態保存をさせるので、デバイス類の追加削除をされると、
その時点ですぐに プラグアンドプレイ機能が働かないため、
次回起動時にWindowsが混乱して、最悪起動できない場合がある
と言うのが、詳しい理由です

▲このページのトップに戻る
463568Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/28-23:04

記事番号463482へのコメント
pandoraさんこんばんわ。

色々詳しく説明していただいてありがとうございます。

>自分で、時計とか以外のガジェットを全て起動しないように削除してるだけです
>あとは、Windowsスタートアップ時、起動するタスクのうち、自分の必要外を削除

自分の必要以外は削除すると余計なメモリーを使わないようにしてるんですね。
わかりました。タスクバーの必要以外は削除してみます。
・・・どれが不要なのかも分かってないので削除するのに勇気要りますね(困)


>休止状態: Windowsの動作環境(メモリイメージ)をHDD上にファイルセーブし、全ての電源を切る
>       電気は全く食わないけど、長期の放置は止めたほうが良い

スタンバイと休止状態はそういう違いなんですか・・・。
よく分かりました。ありがとうございます。デバイスの追加削除って
知らないうちにやってしまいますよね。気をつけます。

休止状態の方法って特別なやりかたなんですか?

▲このページのトップに戻る
463606Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・pandora 2008/10/29-09:19

記事番号463568へのコメント
reikoさんは No.463568「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

>休止状態の方法って特別なやりかたなんですか?

Win XPでは、
終了時に「コンピュータの電源を切る」のダイアログ画面がでてきて、
「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」
の、3つを選択できるはずです

このとき、
コントロールパネル→電源オプション から、「休止状態を有効にする」の設定をしておくと
「コンピュータの電源を切る」のダイアログ画面がでてきたときに
「Shift」キーを押すと、「スタンバイ」が「休止状態」に入れ替わります

「休止状態」で表示されたら、釦を押して終了してください

休止のために、HDD(C:ドライブ)上に主メモリサイズ分のイメージ保存ファイルが作成され
仮死状態となったWindowsがセーブされます


なお、Win Vistaでは、休止状態有効化の設定が少し違って
ここ↓を参照してください
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20070227/121020/

ただし、パソコンによっては、休止状態が使えない場合もあるようです
http://support.microsoft.com/kb/929658/ja
http://barca.daa.jp/archives/2007/01/tips-of-vista4-2-hibernate-powercfg.php
私の利用してる、仮想マシン上のWindows Vistaでは、休止状態が使えません

▲このページのトップに戻る
463682Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/29-23:04

記事番号463606へのコメント
pandoraさん、こんばんわ。

休止状態のやり方ってそうやるんですね。
紹介していただいたVistaのやり方で休止状態にトライしてみます。

>ただし、パソコンによっては、休止状態が使えない場合もあるようです

そうなんですか・・・私のパソコンでも大丈夫ならいいんですけど。

XPのパソコンもあるので、そのマシンなら確実に休止状態に出来ますね。

>私の利用してる、仮想マシン上のWindows Vistaでは、休止状態が使えません
仮想マシンでは休止状態にならないんですか?
仮想って本物じゃないってことです??

▲このページのトップに戻る
463703Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・pandora 2008/10/30-09:23

記事番号463682へのコメント
reikoさんは No.463682「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

>仮想って本物じゃないってことです??

普通のパソコンに「仮想マシン構築ソフト」をインストールして実行させると、
例えば、Windows XPパソコンの中に、別なパソコンの環境を作ることができて
そこに、Windows Vistaをインストールして走らせることができるのです

この別なパソコン環境のことを「仮想マシン」と呼んでます
その名のとおり、
実際にはないけど、あたかもそこにあるかのように見せかけたパソコンです

しかし、見せかけといっても
仮想マシン上で動かす Windows Vistaとかは、普通のパソコンと同じように操作できます
つまり、
Windows XPと、Windows Vistaが一つのパソコンで、同時に使えるようになるということ

一見、便利で、すごそうに思えますが・・・
やはり、欠点はあって
 ・ベースが相当性能の良いパソコンでないと、重くて、まず使い物にはならない
 ・Video性能が悪くて、3Dゲームとかはできない
  (したがって、3D機能をふんだんに使う Windows Vista Aero は、きちんと動かない)
 ・休止状態とか利用できない機能も出てくる
 ・仮想マシンとはいえ、普通のパソコンと同じ扱いを受けるので、
  Windowsのライセンスは、走らせるWindowsの分だけ取得しないといけない

と、まぁ・・・
コンピュータの開発とかには向いてるのですが、一般利用にはまだまだです


もし、興味があれば、「仮想マシン」でググッてみると、
詳しく説明してるフォーラムがいっぱい出てくると思います
ここ↓なんかは、表現が少し硬いけど、結構ズバリの説明してますよ
http://www.thinkit.co.jp/free/tech/26/1/

▲このページのトップに戻る
463747Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/30-22:16

記事番号463703へのコメント
pandoraさん、こんばんわ。

いろいろ教えていただいてありがとうございます。
すごく勉強になります。

>普通のパソコンに「仮想マシン構築ソフト」をインストールして実行させると、
>例えば、Windows XPパソコンの中に、別なパソコンの環境を作ることができて
>そこに、Windows Vistaをインストールして走らせることができるのです

そんなことが出来るんですね。すごいです!
XPとVistaを同時に動かせるなんて信じられないことですね。
考えただけでも、相当に重そうだし、私のパソコンなら重さでつぶれて
しまいそうです(笑)

性能のいいパソコンに出会えたら一度試してみたいですね。
3D機能が制限されてもゲームはすることがないので影響なしですし。
ライセンスが必要なのはちょっと痛いかも・・・(汗)

ご紹介のサイトを一度のぞいてみますね。
パソコンって奥が深いですけど、pandoraさんって本当によくご存じです。
またいろいろ教えてくださいね。

▲このページのトップに戻る
463432Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・FUFUFU 2008/10/27-16:11

記事番号463320へのコメント
reikoさんは No.463320「パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

・メモリについて
Vistaは、XPに比べてメモリを大量に必要とするのは事実です。
ベータ版の頃の検証では、動作が快適になる、
メモリ搭載量の境目は、1.2〜1.25GBあたりだったと記憶しています。
ですから、1GBでは不足気味です。
また、ノートパソコンですから、内蔵グラフィックにメモリを使うので、
実際には、1GB以下の容量になっているのもマイナス要因です。

増設について、2GB必須といわれるのは、ソケット数やデュアルメモリ動作のためです。
ソケット4つなら、512MB×2+256MB×2=1.5GBということも出来ますが、
ソケットが2つだと、デュアルメモリ機能を最高に使うためには、同容量×2なので、
必然的に、1GB×2=2GBとなってしまうのです。
また、ノートパソコンでは、内蔵グラフィック分も考慮すると、
やはり、1GB+512MB=1.5GBよりも、1GB×2=2GBの方が良いでしょう。
ただし、あまりお金をかけたくないのなら、1GB+512MB=1.5GBも有りです。
チップセットのATI Radeon Xpress 1100はデュアルメモリ対応じゃないはずだし。

・起動が遅いことについて
起動が遅いことについては、いろいろと理由が考えられるので難しいです。
3分というのは、どこからどこまでの時間なのでしょうか?
例えば、パスワードを入力してから使えるようになるまでなのか、
電源スイッチを入れてから、使えるようになるまでなのか、
スタンバイからの復帰なのか(これだとけっこう問題ですが)
などです。それによって、対応も変わると思います。

ところで、pandoraさんも書いていますが、
>画面の右下にポップアップみたいなのが出てきて困ってます。
これはいったいなんでしょうか?
これの正体の方が気になります。
メッセージなどの表示を、正確に書いてもらえませんか?

▲このページのトップに戻る
463472Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/27-23:09

記事番号463432へのコメント
FUFUFUさんありがとうございます。

最低1.2GBは必要なんですか?
じゃ、ソケットは2個しかないはずなので2GBにするしかないですね。

>ただし、あまりお金をかけたくないのなら、1GB+512MB=1.5GBも有りです。
「1GB+512MB」って同じ容量じゃなくても大丈夫なんですか?
大丈夫なら二つ入れ替えよりいいですね。

起動の時間ですけど、電源入れてパスワード入力してから
デスクトップが出るまで1分。それから右側に時計とか株価とかの情報が
出るまで約2分かかってやっとアプリケーションが動かせるようになります。
時計とか株価の表示が時間かかる原因なんでしょうか?

ポップアップは「パソコンが最新の状態ではありません」みたいな
理解できないメッセージなんですけど・・・。
また出てきたらお知らせしますのでその時よろしくお願いしますね。

皆さん、本当にいろいろ詳しい方ばかりなので驚きです。
場違いのところにいるような気がしなくもないので申し訳けないです。

▲このページのトップに戻る
463498Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・FUFUFU 2008/10/28-03:32

記事番号463472へのコメント
reikoさんは No.463472「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

ウチのVistaは、メイン機ではないので少し古い環境になってます。
デスクトップで、CPUはPentiumDの3GHz、チップセットは945、メモリは2GBです。
これで、電源を入れてからパスワード入力画面まで1分20秒、PW入力後、
デスクトップが表示されて、操作出来るようになるまで20秒というところです。

>デスクトップが出るまで1分。

比べてみれば、別に遅いわけではないです。
ただし、そのあとが遅くなっているわけですが、これはおそらく、株価の表示とかですから、
ネットワーク接続とデータのダウンロードに時間がかかるのではないですか。
一度、株価の表示をやめて調べてみたらどうでしょうか?

不満なのが起動時間だけなのだとしたら、メモリの増量はいらないかも。
pandoraさんも書いているように、多少早くなるだけですから。
それに、遅い原因がデータのダウンロードだったら、効果はないかも。

>ポップアップは「パソコンが最新の状態ではありません」みたいな
>理解できないメッセージなんですけど・・・。

え〜とですね、コントロールパネル→セキュリティのところにある、
更新プログラムの確認を調べてください。
セキュリティプログラムのインストールをしていないか、
もしくは、アンチウィルスソフトの更新をしていないのではないですか?
アンチウィルスソフトは、何を使っていますか?
アンチウィルスソフトはフリー版でいいので、インストールしてください。
AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
http://www.avgjapan.com/avgfree80.html

▲このページのトップに戻る
463573Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/28-23:14

記事番号463498へのコメント
FUFUFUさん、いつも本当にありがとうございます。

>これで、電源を入れてからパスワード入力画面まで1分20秒、PW入力後、
>デスクトップが表示されて、操作出来るようになるまで20秒というところです。

それくらいかかるなら私のパソコンも遅い訳じゃないですね。
そうするとやっぱり株価の表示とかが邪魔してるのかも・・・。

一度株価の表示とかを取り止めてみます。それで速度が20秒くらいに変わったら
メモリー取り替えなくても十分ですので。

そうです。アンチウィルスソフトの更新は全然していませんでした。
メッセージが出てきても変なソフトが勝手にインストールされると
恐いので全部無視してきましたけど、更新した方がいいんですね。

>アンチウィルスソフトはフリー版でいいので、インストールしてください。
はい、FUFUFUさんのお話のとおりインストールしてみます。
どうもありがとうございます。

▲このページのトップに戻る
463609Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・トルエン 2008/10/29-10:48

記事番号463320へのコメント
reikoさんは No.463320「パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

皆さん、メモリ周りを気にしておられますが

CPUや、HDDでもかなり左右されます。

調べましたらCPUはSempron・・・

これでVISTAもなかなかお辛いかと。。

購入当初と現在ではどれほど起動時間に差が出ているか分かりませんが、
結局、クリーンインストール後が一番起動が早いです。


OS変更なりパーツ交換なりいろいろと方法はありますが、
どのくらい根気があるかに寄って対処は変わってきますよ。

▲このページのトップに戻る
463613Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・NEeDS 2008/10/29-11:36

記事番号463609へのコメント
トルエンさんは No.463609「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

>CPUや、HDDでもかなり左右されます。
>
>調べましたらCPUはSempron・・・
>
>これでVISTAもなかなかお辛いかと。。
Sempronだからというのは誤解を与えないかなぁ。
3200+だから十分な能力ですよ。
HDDもSATA100GB、Vista動かすにネックにはなりません。

質問者のPCのネックはメモリと考えます。

RC1での確認ですが、
メモリ消費約1.4GBありました(起動時)。
Duron1.2GHz 1GB 80GB(ATA) GeFoce5200 では厳しいものでしたが、2GBで使用に耐える動作でした。


Vista動かすには2GBは欲しい。
#XPは512MB、
#Ver.Upごとに倍を要求すると考えれば、間に一つあったと仮定して、
#Vistaは512x2x2=2GB

#XPの要求(システム)は1GBと言われますから、Vistaは4GB(?)
#↑Pagefile.sysなし設定根拠(XP)

#勿論、使用環境による

m(_ _)m

▲このページのトップに戻る
463685Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/29-23:21

記事番号463613へのコメント
NEeDSさんありがとうございます。

ネックはCPUよりメモりですか?

Vista動かすには2GBは欲しい。
>#XPは512MB、
>#Ver.Upごとに倍を要求すると考えれば、間に一つあったと仮定して、
>#Vistaは512x2x2=2GB

やっぱり普通にマシンとして使おうとすればメモリを入れ替えすることが
一番なんですね。

>#XPの要求(システム)は1GBと言われますから、Vistaは4GB(?)
>#↑Pagefile.sysなし設定根拠(XP)

え、要求は4GBなんですか?
だんだん桁違いな数字になってきますね・・・(汗)

▲このページのトップに戻る
463615Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・pandora 2008/10/29-11:54

記事番号463609へのコメント
トルエンさんは No.463609「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

突っ込みを入れるようで、申し訳ない

>購入当初と現在ではどれほど起動時間に差が出ているか分かりませんが、
>結局、クリーンインストール後が一番起動が早いです。

と、まぁ・・・普通は考えるんです・・・が・・・

Vistaの場合、少し違ってて・・・
デフォルト状態では、ビジュアル系機能をほぼ全開状態で設定してるため
かなり負荷の高い状態にあります
マシンスペックにもよりますが、軽負荷快適化のチューニングをすることで、Aero は結構改善できるんです
ちなみに、
クラシックスタイルにすると、激減するかと思いきや・・・そうでもないんですね
Vistaって、やっぱり変なOSです
#失礼・・・雑談モードになってしもた。。。 m(_._)m

▲このページのトップに戻る
463686Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/29-23:36

記事番号463615へのコメント
pandoraさんいつもありがとうございます。

>Vistaの場合、少し違ってて・・・
>デフォルト状態では、ビジュアル系機能をほぼ全開状態で設定してるため
>かなり負荷の高い状態にあります

この部分は理解できました。つまりいつも重い状態だって言うことですね。

>マシンスペックにもよりますが、軽負荷快適化のチューニングをすることで、
>Aero は結構改善できるんです
>ちなみに、
>クラシックスタイルにすると、激減するかと思いきや・・・そうでもないんですね

このあたりからちょっと難しくて理解できていません。
でも、負荷を軽減するチューニングってあるんですか?
それが出来ればいいですね。

クラッシックスタイル・・・?初めて耳にしました・・・。

▲このページのトップに戻る
463705Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・pandora 2008/10/30-09:27

記事番号463686へのコメント
reikoさんは No.463686「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

>でも、負荷を軽減するチューニングってあるんですか?
>それが出来ればいいですね。

これは、No.463475 のところで説明した、余計な(?)タスク類の実行を止めてしまう
ということですよ


>クラッシックスタイル・・・?初めて耳にしました・・・。

Windowsデスクトップ画面は、Mac OSに対抗し、マウスを使って操作するようになった
Windows 3.0の時代から色々と構成が変わってきました
そして、本格的なデスクトップ画面としてリリースしたのが、Windows 95/Windows NT です

以来、デスクトップ画面は、Windows 98/Me、Windows 2000、Windows XP、Windows Vistaと
進化(?)をしてきたわけですが、
画面構成が変わると言うことは、操作の仕方も変わるってことで・・・
特にスタートメニューが変わるのは、Windows 95の時代から利用してきた人たちには
大きな戸惑いを招きます
ということで、
Windowsデスクトップは、標準の画面の他に、Windows 95の時代の画面も持っているのです
この古いスタイルの画面のことを、「クラシックスタイル」と呼びます
(タスクバー上で右クリックをして、プロパティ→スタートメニュー から切替できます)

私なんかは、新画面の構成だと、どこに何があるか、いちいち探さないと見つけられず
面倒なので、クラシックスタイルにして使っているのですが、
・・・体がメニュー操作を覚えちゃってる?ので、探さなくても、思った瞬間にはコマンド起動してる(爆)
同時に、
クラシックスタイルは、新画面で用意されているビジュアル系機能も殺すので
その分、CPU/メモリの負荷を少なくすることができます(Win 2000/XPではそうだった)
しかし、
Win Vistaは、DirectX 10.0 という機能をフル活用する新画面の上に、
クラシックスタイル画面を構築したらしく、結局画面表示を切り替えても CPU/メモリ負荷は
大して変わらないのです

▲このページのトップに戻る
463683Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/29-23:13

記事番号463609へのコメント
トルエンさんありがとうございます。

SempronのCPUってVistaには向いてないんですか?
私のCPUがSempronって初めて知りました・・・。

NECさんも向いてないVISTAに向いてないCPUを
搭載しないでほしいですよね!

クリーンインストールって再インストールのことですか?
それとも他に特別な方法なんでしょうか?
購入当初から比べると遅くなっているような気がします。

要は根気ですよね・・。頑張ります!

▲このページのトップに戻る
463694Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・FUFUFU 2008/10/30-01:32

記事番号463683へのコメント
reikoさんは No.463683「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

ちょっとこちらにぶら下がります。

>SempronのCPUってVistaには向いてないんですか?
>クリーンインストールって再インストールのことですか?

落ち着いて、NEeDSさんとpandoraさんの書き込みを読み返してください。
トルエンさんの回答にぶら下げてある、No.463613とNo.463615は、
reikoさんへの回答ではなく、トルエンさんへの反論です。
トルエンさんの意見を、reikoさんがそのまま信じてしまっては問題だ、
と思ったお二人が、注意喚起のために書き込んだものです。

ここのようなオープンな相談所では、いろいろな回答者が回答を書きます。
ですから、思いこみや勘違いで、間違った回答が書き込まれることもあるのです。
この件については、間違いではないですが、少し偏っていると思います。
現実問題として、NECが製品として発売しているパソコンですし、
実用に耐えないほど遅いとか、止まる、というようなトラブルはないと思います。
CPUは、速いに越したことはありません。
しかし、そのために価格が5万円高くなるとか、別の問題が出てきます。
ゲームをするなら、高速なCPUも必要でしょうが、インターネットとオフィスが
使えればよいなら、CPUが最高速である必要はありません。
また、メモリの量を増やせば、確かに快適にはなります。
しかし、そのためにはお金が必要です。
そのお金を払った分に見合うだけの効果があるかというと、わかりません。
また、パソコンは使っていれば、徐々には遅くなっていきます。
これもまた、実用に耐えないほど遅くなるのなら問題ですが、
通常は、リカバリするほどのことではありません。

ですから、トルエンさんの意見は、こんな見方もあるんだ、くらいに思ってください。
この意見に素直に従うのだとしたら、リカバリではなく買い換えになります。
そんな必要は、全くありません。
クリーンインストールの必要も、全くありません。

なお、マイクロソフトのOSが必要とするメモリ量については、ある法則があります。
NEeDSさんは、難しく計算していますが、実は簡単です。
「マイクロソフト4倍の法則」というのがそれです。
システム用件に書かれているメモリ量を4倍すればよいのです。
Win95は、必要メモリ8MBでしたが、システムに12MB使うので、
実際には、最低でも16MB、本当は32MB以上ないと、快適には使えませんでした。
WinXPは、必要メモリ128MBでしたが、実際には512MBです。
で、Vistaは必要メモリ512MBなので、4倍すると2GBになってしまう、
という事実はあります。
ですから、必要量の2倍になる1GBは、微妙な容量ではあるのです。

▲このページのトップに戻る
463748Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/30-22:36

記事番号463694へのコメント
FUFUFUさんご指摘ありがとうございました。

確かにおっしゃるとおり、私への助言じゃなくて注意喚起のために
書いていただいたものでした。申し訳ありません。
前にもここで同じ注意を受けたことがあったのに又やっちゃいました。

>実用に耐えないほど遅いとか、止まる、というようなトラブルはないと思います。
>CPUは、速いに越したことはありません。


ご指摘のとおりパソコンの目的に応じた性能があれば十分なんですね。
上をみればキリがないですし、「この程度で納得」することが必要だと
つくづく感じます。

>しかし、そのために価格が5万円高くなるとか、別の問題が出てきます。
>ゲームをするなら、高速なCPUも必要でしょうが、インターネットとオフィスが
>使えればよいなら、CPUが最高速である必要はありません。

インターネットとオフィスと映画が見れたら十分なので今の環境でも
問題は起こらないっていうことですよね。安心しました。
クリーンインストールの必要もないのなら嬉しいです。

>「マイクロソフト4倍の法則」というのがそれです。
>システム用件に書かれているメモリ量を4倍すればよいのです。

え、そんな法則があったんですね。XPに比べてVistaの
必要メモリってそんなに大きいんですか??
ってことは、やっぱり2GBのメモリはあるに超したことは
ないってことなんでしょうね・・・。
Vistaってグラフィックが綺麗なので買いましたけど
要求されるシステムも相当なんですね。ちょっとびっくりです。

でも、ご丁寧な説明本当にありがとうございました。
よく理解できました(礼)

▲このページのトップに戻る
463698Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・トルエン 2008/10/30-06:08

記事番号463609へのコメント
トルエンさんは No.463609「Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・」で書きました。

なんだか申し訳ない事をしたと・・・


SempronはAMD社の「ローコストCPU」だという事実は変わりありませんので
そういうものを今使っているという事を知るだけでも良いかもしれません。

しかし、メモリの件も結局ノートPCを開けたりしないと交換できないわけで、
現状を打開するにはどの道も「面倒な作業」が待ち受けています。
交換依頼を受け付けている店も御座いますが、
2GBに増設したとしても起動が早くなるとは一概に言えないと思います。

友人のデスクトップマシン(自作)はメモリ1GBでもVISTAが30秒程で立ち上がっていたので・・・




「なぜ起動が遅いか」というのは試行錯誤しないと分からない物なのではないかと思うのですが如何でしょうか。

▲このページのトップに戻る
463749Re:パソコンの起動が遅いのですが・・・reiko 2008/10/30-22:45

記事番号463698へのコメント
トルエンさん、こんばんわ!


>なんだか申し訳ない事をしたと・・・

いえいえ、こちらこそ知らないことを教えていただいて
感謝しています。SempronはAMD社の「ローコストCPU」ってことすら
知りませんでしたので。
次のパソコンを選ぶときの参考になります。

>しかし、メモリの件も結局ノートPCを開けたりしないと交換できないわけで、
>現状を打開するにはどの道も「面倒な作業」が待ち受けています。
>交換依頼を受け付けている店も御座いますが、
>2GBに増設したとしても起動が早くなるとは一概に言えないと思います。

いろいろ面倒な作業が必要でしょうけど、今回は2GBのメモリー交換に
トライしてみたいと思います。たしか交換方法が説明書に書いてあったと思うので
なんとかなると思いますけど、もし分からなかったらその時は助けてください。


>「なぜ起動が遅いか」というのは試行錯誤しないと分からない物なのでは
>ないかと思うのですが如何でしょうか。

おっしゃるとおりですね。いろいろ試してみないと分からないと思います。
システム音痴なので不安もありますけど・・・(苦笑)
本当にありがとうございます。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
新規事業のことなら、くーだーロゴ

OSメーカー